カテゴリー
としま包摂ネットワーク主催「第5回地域サポーター養成セミナー」開催のお知らせ
2025年05月12日お知らせ
としま包摂ネットワークとは、すべての人の「味方」と「出番」をつくる。このスローガンのもと、東京パブリック法律事務所と地域の有志により設立された団体で、豊島区で
①支援者間のネットワークを作ること
②地域のサポーターを増やすこと
を活動の柱として活動しています。
「地域サポーター養成セミナー」は、参加者の方が、今、豊島にある地域の課題とリソースを知り、地域のなかに「味方」や「出番」を作るために何ができるのかを参加者全員で考える場所にしたいと考えています。
【日時】
2025年6月4日(水)午後2時〜午後4時
【場所】
としま区民センター601・602会議室
東京都豊島区東池袋1-20-10
【テーマ】
「障壁」を見つけるー障害者・外国人の支援の実践からー
【ゲストスピーカー】
・朴梨沙さん TOSHIMA Multicultural Support(としまる)統括コーディネーター・社会福祉士
・安尾真美さん 特定非営利活動法人さらプロジェクト副理事長
【セミナー概要】
今回は、豊島区に暮らす外国人の支援をされていると「TOSHIMA Multicultural Support(通称:としまる)」の朴梨沙さんと、障害のある方の就労支援をされている「特定非営利活動法人さらプロジェクト」の安尾真美さんのお二人をゲストスピーカーにお招きし、そのお話から、「社会モデル」の考え方を前提に、区内にある「障壁」を参加者全員で見つけ、それを無くすために私たちに何ができるのかを考えます。
【お申込み方法】
参加をご希望の方は、下記URLのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/62X2QPnK2F6ed2GX7